富岡東定時制のあゆみ
保健安全教室
阿南市保健所から保健師の方をお招きし、保健安全教室を行いました。
生活習慣の正しい知識や情報について講義をしていただきました。
携帯電話安全教室
携帯電話安全教室をzoomを用いたオンラインで行いました。NTTドコモの講師の先生から正しい使い方を学びました。
人権講演会
徳島県保護観察所の方にお越しいただき、「更生保護」について講演をしていただきました。
球技大会
2学期末の球技大会では、バドミントン競技を行いました。どの生徒も粘り強く取り組むことができました。
集団読書会
全学年で集まり、集団読書会を行いました。オー・ヘンリー作の「賢者の贈り物」を全員で読みました。この物語では、その行き違いは、最も賢明な行為であったと結ばれています。その意味について考えることができました。
遠足
11月28日(月)に,全学年でUSJへ遠足に行きました。3年ぶりの県外遠足となりました。天候にも恵まれ、有意義な時間を過ごすことができました。
多様性に応じた新時代の学び充実支援事業 講演Ⅲ
日 時 令和4年11月16日(水)
場 所 本校視聴覚教室(ICTによるオンライン接続)
講 師 JICA四国(ウズベキスタン)河上 彩 先生
演 題 「 国際支援という仕事(海外青年協力隊) 」
河上先生は、「将来、格好いいと思う大人になるために」として、①略歴紹介 ②自身の高校・大学での生活 ③海外青年協力隊に参加するようになったきっかけ ④ウズベキスタンでの生活 について、これまで経験した事からの気付きを交えながら話をしてくださいました。
河上先生は、高校生に向けて、人生ではいろいろ迷うことがあっても、「自分が格好いいと思う大人の人に近づき、きっかけがあれば可能な限り積極的に挑戦して欲しい。」と締められました。
第74回生活体験発表会・美術作品展
9月24日(土)に第74回生活体験発表会と美術作品展が開催されました。
生活体験発表では,練習の成果を発揮し,奨励賞をいただきました。
R4多様性に応じた新時代の学び充実支援事業 講演Ⅱ
日 時 令和4年9月21日(水)
場 所 本校視聴覚教室
講 師 読売新聞 徳島支局長 杉元 雅彦 先生
演 題 「 報道と仕事 」
杉元先生は、「報道と仕事」として、①略歴紹介 ②仕事での学び ③これまでそしてこれからの報道のあり方 ④仕事を続ける原動力 について、体験を交えてお話くださいました。
特に、ネットが発達してきているこういう時代だからこそ、地方のニュースを全国に正確に届けることが報道の使命であり、重要だと説明してくださいました。
杉元先生は、高校生に向けて、これからの予測不可能な社会を生き抜くためにも、自分にあった仕事に出会うための努力が必要であり、そのためには「そのきっかけをつかむために、学び続けることが重要であり、頑張って欲しい。」と締められました。
富東祭への模擬店参加
全日制と合同の文化祭では、ホットドッグと飲み物を販売しました。
準備風景と調理・販売の様子です。